MENU |
|
パワーポイントの 上手な使い方 |
|
サービス(有料) |
|
ダウンロード(無料!!) |
|
その他 |
|
お勧めリンク |
 |
|
|
8.図の挿入 |
プレゼンテーション資料を文字や図形だけで押し通すのは味気ないものです。そこで有効なのが、図の挿入です。
パワーポイント(PowerPoint)に標準で付属しているクリップアートを挿入してみます。
[挿入]→[図]→[クリップアート]を選択します。 |
|
作業ウインドウが表示されるので、検索文字列に適当なキーワードを入力します。 |
|
挿入した図は、サイズを調整したり、適当な場所へ移動させます。 |
|
パワーポイント(PowerPoint)に標準で登録されているクリップアートでは、満足する図が見つからないこともしばしばあります。そんな時は、インターネット上に公開されているクリップアート集である「クリップオンライン」で検索します。
作業ウィンドウの右下にある[クリップオンライン]を選択します。 |
|
検索フォームから適当なキーワードを入力し、[検索]ボタンを押します。 |
|
気に入った図が見つかれば、チェックボックスをクリックします。 |
|
画面上部にある[アイテムのダウンロード]を選択します。 |
|
ダウンロード画面が表示されるので、画面の指示に従います。 |
|
ダウンロードが終了すると、自動的にパワーポイントのクリップアート集に追加されます。
[コピー]を選択し、クリップボードに入れます。 |
|
[ALT]+[Tab]ボタンを押して、パワーポイントに戻り、[貼り付け]を押します。 |
|
図が貼り付きました。後は、同じようにサイズや位置を調整します。 |
|
|
|
|
こんなプレゼン本が 欲しかった!! |
|
プレゼンに必要な8つのステップをより詳しく1冊 にまとめました!!
すべてのビジネスパーソン必須の書です。
ただいま「無料」の概要版をプレゼント中!!
詳細は、こちら
|
|
|