プレゼンテーションの悩みを解決!プロの手順で、すぐできる!すぐわかる!誰でも使える!

パワーポイント(PowerPoint)の無料テンプレートもダウンロード可能


MENU
パワーポイントの
上手な使い方
サービス(有料)
ダウンロード(無料!!)
その他
お勧めリンク
泣ける!!プレゼンテーションへの8つのステップ
プレゼン本のサポートはこちら!
研修講師

 

大変、申し訳ございません。
ただいま、業務多忙につき、研修講師は、見送らせていただいております。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

 

 ■日本電気計器検定所様にてセミナー講師を担当しました!!

2007年3月19日〜20日、日本電気計器検定所様 にてプレゼンテーションセミナー講師を担当しました。

この会社は、すごい会社です。皆さんの各家庭にある「電気メーター」の承認や検定を行う企業です。いわゆる電気・電子計測機器の基準を示す企業です。
参加者の皆さんは、セミナー講師を担当されるということで、2日間にわたり、講師を担当させていただきました。
感謝!!

セミナーの
様子

日本電気計器検定所様セミナーの様子

日本電気計器検定所様セミナーの様子

 

 ■明治安田システム・テクノロジー株式会社様にてセミナー講師を担当しました!!

2007年1月17日、明治安田システム・テクノロジー株式会社様にてプレゼンテーションセミナー講師を担当しました。

参加者の皆さん全員がプレゼン経験もあり、パワーポイントも使用されているということでしたので実践的なノウハウを熱く語らせていただきました。
感謝!!

セミナーの
様子

明治

明治

 

 ■ネットナレッジ株式会社様にてセミナー講師を担当しました!!

2007年1月16日、電話工事・LAN工事・電気工事を全国で展開しているネットナレッジ株式会社様にてプレゼンテーションセミナー講師を担当しました。

質疑応答では、業界特有の課題など、こちらが勉強させていただきました。
2〜3月は期末で忙しいとのことでしたので、4月以降、プレゼンのノウハウを活用いただけると嬉しいです。

なお、プレゼンの様子は、ネットナレッジ様のブログでも楽しく紹介していただきました。
感謝!!

セミナーの
様子

ネットナレッジ

ネットナレッジ

 

 ■キヤノン株式会社様にてセミナー講師を担当しました!!

2006年5月18日、キヤノン株式会社 取手事業所にてプレゼンテーションセミナー講師を担当しました。

キヤノンでは、日常の業務でプレゼンテーションが頻繁に行っているということでプレゼンテーションの基本的な手順+αをお伝えいたしました。

参加者は、70名弱!!

日頃から、プリンタをはじめキヤノンの製品を使っているので、感慨深いものがありました。
それにしても取手事業所は広かったです。

セミナーの
様子

キヤノン

キヤノン

 

 ■日本サッカー協会で研修講師を担当しました!!

2006年1月15日、日本サッカー協会(JFA)にてプレゼンテーション研修講師を担当しましたのでご紹介いたします。

日本サッカー協会(JFA)では、『Jリーグ百年構想』の一環として、日本全国のサッカー関係者のマネージメント能力を開発することを目的としたスポーツカレッジを開催しています。

カレッジでは、マネージメント能力の1つとしてプレゼンスキルも必要である、ということで私が、研修講師を担当させていただきました。
受講生の方は、サッカー関係者の方々がずらり...

セミナーの
様子

JFA

JFA
委嘱状
右が、あの『川渕キャプテン』から届いた講師委嘱状です。
JFA

 

 ■研修内容(案)

セミナーの内容は、プレゼンに必要な「構想の手順」、「パワーポイント の使い方」、「リハーサルや本番の注意点」など、すべての手順をお伝えします。
世の中にプレゼンのセミナーはいくつかありますが、これらすべての手順を紹介するセ ミナーは、このセミナーだけです!!

また、このセミナーでは、実際の業務で使えることを目的としていますので 以下の実践的な『コツ』を学ぶことができます。

・作業を開始する前に○○○をしなければ、すべてが無駄になる!
・情報収集前には、○○○をしなければ、情報が錯乱するだけ!
・図を描くと思うのが間違い、図ののコツは、○○○に注目すること!
・配色の基本的は○○○を使うことでセンスよく仕上がる!
・配色に困ったら、○○○を使えば大丈夫!
・配色以前に、○○○を整えることでモノクロでもセンスよく見える!
・リハーサルは、○○○の手順で実施すること!
・プレゼンテーション本番の時は、絶対に○○○してはいけない!

さらに、講義形式で聞くだけでなく、実際に参加者の皆様の理解を深めていただくために、簡単な演習も実施する予定です。演習では、よくありがちなプレゼン資料のサンプルを用意しますので、この資料を元に、

「どうすればキレイに仕上がるか」 

を検討していただき、その後、グループになって話し合い、最後に、グループ毎に発表していただく、という手順です。この演習を経験することで、資料をブラッシュアップするときの『コツ』が習得できるように構成しています。


セミナー内容
1. 講義(プレゼン8つのステップの解説)
  プレゼンの準備〜発表までの基本的な手順やコツをお伝えします。
2. 演習(プレゼン資料ブラッシュアップ)
  プレゼン資料のサンプルを見て、具体的にどこをどのように修正すればよいのか体感していただきます。
テキスト
テンプレート(1)
テンプレート(1)
 
テンプレート(1)
テンプレート(1)
テンプレート(1)
テンプレート(1)
テンプレート(1)
テンプレート(1)
テンプレート(1)
テンプレート(1)
テンプレート(1)
テンプレート(1)
テンプレート(1)
テンプレート(1)
テンプレート(1)
テンプレート(1)
テンプレート(1)
テンプレート(1)
(本画像は、セミナーテキストから一部、
抜粋したものです)
お客様の
メリット
1. プレゼンに必要な「基本的な手順」を一通り、学習することができます。
2. 社員毎にバラバラのプレゼンスキルを標準化することができます。あるいは、現状の問題点や改善点を発見し、解決することができます。
3. 多くの社員が会場まで移動することなく、自社の会議室で学習することができます。
時 間

4時間(講義:2時間、演習:2時間)

会 場
御社会議室、もしくは御校の教室 など
(御社にてご用意ください。)
お申し込み
方法
「申し込みフォーム」から必須事項を入力し、送信ボタンを押してください。
入力していただいた内容を見て、メールにて返信させていただきます。
基本的に首都圏の法人の方を対象とさせていただきます。首都圏以外の法人の方は、メールにてお問い合わせください。
申し込みは、セミナー実施日より3週間以上前にお申し込みください。
価 格
15,750円/人
※最少実施人数は、10名とさせていただきます。

 

 ■推薦のお言葉をいただきました!!

<プロ講師育成コンサルタント 安宅 仁氏>
プロ講師コンサルタント 安宅仁氏 プロ講師になる方法

『な、なんてお得なセミナーなんだ…』

私は5000件を越える講演企画をしてきた経験から、プロ講師育成コンサルタントとして、価値ある講演、セミナーを追求しておりますが、杉田氏のセミナーには驚かされました。

正直、パワーポイントを多様するプレゼンにはあまりいい印象はありませんでした。
「それって、文章で出す必要あるの?」
「アニメーションが多すぎて疲れる…」
「文字だらけのスライドで、読んでるだけ…」
そんなストレスを感じることが多かったのですが、今回の杉田氏の『プレゼンテーションセミナー』に参加して、パワーポイントの本当の使い方が理解できました。

ビジネスパーソンであればプレゼンテーションをする機会が多いと思いますが、ほとんどの人が体系的に学んだ経験がなく、先輩のマネや我流でやっているのではないでしょうか?しかし、基本を持たないままに、何となくこなしているプレゼンではチャンスを逃してしまいます。そもそもダラダラとしたプレゼンに付き合わされる方はたまったものではありません。

杉田氏の『プレゼンテーションセミナー』では、単にパワーポイントの使い方や説明法ではなく、設計方法から入り、魅せるパワーポイント、惹き付ける発表法までトータルに学び、後半では演習問題を通じて体験的に会得することが出来ます。
さらに、当日使用した100ページを超えるパワーポイントを丸ごとデータで貰えました。
正直言って「そこまでしていいんですか?!」と驚き冒頭の感想となったのです…

ビジネスパーソンにプレゼンスキルは必須です。
いや、スタンダードスキルでないうちに習得すれば頭ひとつ抜き出ることが出来ます!
ぜひ、“泣けるプレゼンテーション”を会得して、デキる☆ビジネスパーソンとなりライバルに差を付けましょう。

 

 

 

こんなプレゼン本が
欲しかった!!

プレゼン標準ハンドブック

プレゼンに必要な8つのステップをより詳しく1冊 にまとめました!!
すべてのビジネスパーソン必須の書です。
ただいま「無料」の概要版をプレゼント中!!
詳細は、こちら 詳細は、こちら

プレゼンテーション」 関連本を検索できます。
送料は1,500円以上の購入で無料。
お支払方法はクレジットカード、代金引換、Amazonギフト券で購入可能。
最速で1〜3営業日に届けてくれます。

パワーポイントの上手な使い方はじめに1.スライドマスタ2.アウトライン3.図形描画4.順序5.配置/整列
6.図形の変更7.線の作成8.図の挿入9.塗りつぶしの色、線の色10.アニメーションさいごに
パワーポイントテンプレートダウンロードパワーポイントサンプル図形ダウンロードテーマギャラリーテンプレートダウンロード
研修講師プレゼン資料代行作成メールマガジンよくある質問(FAQ)
Copyright(C) Presentation Literacy All rights reserved. 2005
パワーポイントの上手な使い方
※本サイトはリンクフリーです。ただ、連絡いただけると嬉しいです。
※「パワーポイント(PowerPoint)」は、Microsoft Corporationの登録商標です。